京都といえば古都の旅であるが、それに加えて任天堂ファンだけの小さな旅もある。創業から百年を超える老舗企業でありながら今も業界を率いる世界的有名企業、任天堂の歴史を歴代の社屋を眺めて味わうのである。
任天堂の歴代社屋は京都駅周辺にあり、徒歩でも1時間程度あれば巡れるだろう。交通網(近鉄京都線、JR奈良線、京阪本線)を使えば、より短縮できる。
任天堂のウェブサイトに記載がある通り、社屋は観光地ではなく企業活動の拠点のため見学不可である。また初代本社も観光用の施設ではないため入れない。社屋を巡る際には、くれぐれも任天堂や近隣住民の迷惑とならないよう努めていただきたい。また写真撮影の際には自動車等の往来に充分注意し、事故のないようにされたい。
京都駅から徒歩17分。または京阪本線の七条駅から徒歩6分。所在地は「丸福楼」公式サイトの住所表記によれば「京都市 下京区 正面通 加茂川 西入 鍵屋町342番地」(きょうとし しもぎょうく しょうめんどおり かもがわ にしいる かぎやちょう342)。「正面通 加茂川 西入」は、正面通りと加茂川(鴨川)の交差点を西に進んだ所という意味。同じ町名が複数ある京都ならではの通り名表記である。同じ場所だが「正面通 木屋町 東入る」(正面通りと木屋町通りの交差点を東に進む)という別の表記方法もある。
玄関には左右にプレートがあり、所在地の表記は「京都正面大橋西」、英字表記のプレートでは「SHOMEN-DORI OHASHI, KYOTO, JAPAN.」とあり、当地のすぐ東の鴨川に掛かる正面橋が正面大橋もしくは正面通りの大橋と呼ばれていたことを思わせる。
所在地は京都市 東山区 福稲上 高松町60番地 (ひがしやまく ふくいねかみ たかまつちょう 60) 。最寄り駅は京阪本線 鳥羽街道駅。
住宅が並ぶ奥まった所にあり、その横の鉄道と地下道が相まって、なんとも不思議な感覚に満ちた場所である。出入り口のある塀の端には「1954 任天堂骨牌株式会社」の石碑が埋め込まれている。敷地の左側にある細い道を回り込むと、漢字で書かれた任天堂ロゴの看板を見られる。ファミコンなど任天堂の名を世に広く知らしめた製品が数多くここで開発されたものと思われる。
所在地は京都市 南区 上鳥羽 鉾立町11番地1 (みなみく かみとば ほこたてちょう 11-1)。最寄り駅は地下鉄烏丸線 十条駅。久世橋通と2本の道が交差する巨大な交差点に面しており、すぐ見つけられるだろう。
付近からは隠れて見えない少し小さな上階があり、少し離れると漢字表記の「任天堂」の看板を見られる奥ゆかしさがある。現在の任天堂はウェブサイトや製品パッケージがまるで米国アップル社を思い起こさせるが、その白く質素で清潔な印象がこの現本社の外観からも感じられる。ニンテンドー3DSなど現在の任天堂を代表する製品がここで開発されているものと思われる。なお2014年初頭、このすぐそばに本社開発棟が完成した(写真は2013年末に撮影)。